校舎全景 周囲は、まだ荒地だった (昭和33年) |
代 | 氏 名 | 期 間 | 備 考 |
初 代 | 宮永 桂介 | 昭和36年〜 45年 | 会の結成に奔走し基礎を作る。最大の功労者 |
二代目 | 藤村 正幸 | 昭和45年〜55年 | キャンプファイヤーの実施。8月開催を定着化 |
三代目 | 岩崎 廣司 | 昭和55年〜60年 | 機関紙しょしん発行、名簿発行、記念誌発刊 |
四代目 | 小紫 一貴 | 昭和60年〜64年 | |
五代目 | 藤本 正晴 | 平成 1年〜 5年 | 同窓会クラブの支援、助成 |
六代目 | 岩崎 廣司 | 平成 5年〜 22年 | 模擬店開設、HP開設、公演導入 |
七代目 | 山内啓一郎 | 平成22年〜現在 |
全国障害者野球の発祥地が、のじぎくであることを実証する貴重な写真 (昭和34年) |
花の第一期生たち、旧館の中庭にて (昭和34年) |
どうだ、なつかしいだろう?もっとも、この頃 を知っている人は少数だと思うけれど 記憶のある人はメールを ぜひください。 |
トップページ | 新館時代 | 入院生活 | 恩師の声 | 会員の声 | 開催日 | メール |